3月度例会~開け会員拡大への扉~開催報告

 2025年3月4日(火)に3月度例会~開け会員拡大への扉~を開催いたしました。
 本例会では、会員拡大へ向けての学びに重きを向けた例会です。外部講師として、日本青年会議所会員拡大委員長の上田創大君にご講演いただき、メンバー一人ひとりが会員拡大活動に邁進していけるようにという委員長の想いで開催しました。
 当日は上田創大君をはじめとされます、日本青年会議所会員拡大委員会の方々にお越しいただきました。

会員拡大特別委員会の丸山義樹委員長の開会宣言
第72代山田理事長の点鐘で例会が始まります。

第72代山田理事長挨拶では、まず、講師の方々に感謝の言葉と、近江商人の「3方よし」の思想や我々彦根青年会議所のこと、活動エリアである2市4町の名産などの紹介をしていただきました。
 その後、彦根青年会議所が会員減少により危機的状況に置かれているという現状と、会員が減ったから増やすという拡大ではなく、地域を盛り上げるためにの拡大を、どういった形でしていくかを共に学びたいという理事長の熱い想いをお聞かせいただきました。

次に特別顧問挨拶を北村特別顧問よりいただきました。
 北村特別顧問からも、講師の方々へ感謝の言葉を述べさせていただきました。そして、北村特別顧問とは昨年度同期ブロック会長として苦楽を共にした上田委員長のご紹介と楽しい思い出話、拡大に対する特別委員長の想いをお話しいただきました。
 また、北村特別顧問が彦根青年会議所に在籍し続けた理由をお聞かせいただき、今の彦根青年会議所に新入会員を迎えた時の準備も必要だと喝を頂きました。

 そして、本例会に滋賀ブロック協議会より公式訪問、アカデミー事業、理念浸透サーベイのPRに来られました。

いよいよ委員会タイムが始まり、丸山委員長より趣旨説明がありました。

 その後、上田委員長より自己紹介とご講演をいただきます。

 新入会員の勧誘だけではなく、彦根青年会議所の魅力を全員が認識して伝えることが大事であり、多くの方に魅力ある組織だと感じていただけるようしていきたいと感じました。また、実際に上田委員長が経験されたことや、新聞などのメディアに取り上げられたことによる拡大効果を教えていただきました。
 時には冗談も交えながら、楽しいご講演をいただきました。

 ご講演後は質疑応答の時間が設けられました。

 どの質問にも時間いっぱいまでお答えいただきました。
 レイアウト変更の隙間時間にも質問させていただいたりと、メンバーも一生懸命考えながらご講演を聞かせていただきました。ありがとうございます。

 レイアウトを変更して、執行部、地域未来構築委員会、総務広報委員会の3グループで委員会の特徴を活かした拡大活動について考え、各グループで発表します。
 多くの先輩方へのアプローチや、事業の魅せ方を考える、新聞メディアの協力要請など、それぞれの委員会が強みを活かした拡大方法のアイディアがありました。

 発表も終わり、北川副理事長より上田委員長へ感謝の言葉を述べさせていただきました。メンバーを代表して、素晴らしいご講演をいただいたことに感謝をするとともに、本例会の学びを活かして拡大活動を必ず成功させることをお約束させていただきました。

 最後は、全員で輪を作り「若い我ら」を斉唱し、閉会しました。
 本例会では、会員拡大はもちろんのことですが、上田委員長がこれまでの青年会議所活動でしてこられた経験を伝えていただき、彦根青年会議所のこれからの発展に大きな影響を与えてくださったと感じます。
 遠方よりはるばる彦根の地へお越しいただき、素敵なご講演をいただきました、上田委員長はじめ、日本青年会議所会員拡大委員会の皆様、本当にありがとうございました。

関連記事

TOP